空き家カルタ

空き家を長い間放置していると、所有者は改めて問題意識を持つことが難しくなります。

また、地域の人たちも、老朽化した空き家が目立ってきた、空き家で何か問題が起きたといったきっかけがないと、地域の空き家に問題意識を持つことは難しいでしょう。

今後、全国的に人口・世帯数が減少し、空き家の数が増えてくると、所有者も地域の人たちも、自分事・地域事として考えていく必要に迫られます。しかし、空き家問題を学ぶ機会は少なく、改めて座学で学ぶのもハードルが高いと思います。

空き家所有者のほとんどは大人です。大人が自分事として改めて考えるきっかけとなるのは、「子供とともに学ぶ」ことではないでしょうか?

また、子供たちは、将来、家を持ち、空き家を相続する可能性があります。

空き家がますます増えていく時代、今の子供たちが空き家問題を学んで大人になれば、大きな社会問題となることを回避できる可能性が高まるのです。

そこで、タガヤスのメンバーであるヤギサワベースでは、親子が遊びながら空き家問題を自分事・地域事として考えるきっかけにしてもらおうと、「空き家カルタ」を開発しました

空き家カルタには、フダごとに解説もついています。

地域コミュニティの中で、学校や学童施設で、あるいは家庭内で、遊びながら空き家問題を楽しく学んでいただければと思います。

行政の皆さまへ

空き家問題への施策展開においては、地域コミュニティの中で、空き家の話題に多く触れていくことが大切です。

世代間、世帯間交流の中で、空き家の話題に触れていくことが、現所有者や地域の意識を変え、将来のまちづくりの担い手である子供たちの意識醸成につながります。

この空き家カルタとあわせて、「空き家スゴロク」を活用したワークショップの開催をご提案いたします。

空き家問題を地域で考えるためのワークショップの開催をお考えの際は、一般社団法人タガヤスにご相談ください

お問い合わせフォーム